プレイステーション4やwiiU、Nintendo3DS、PCゲームなどのゲーム本体あるいはゲームソフトを仕入れ、amazonなどネットで販売するゲームせどり。
個人ででき、仕入れも販売も家にいながらすることが出来る仕事なので、副業を禁止されているサラリーマンの副収入として、主婦のお小遣い稼ぎとして密かな人気となっています。
電脳せどりファイナルメソッド
そんなゲームせどりなのですが、成功するためのコツってあるのでしょうか?
ゲームせどりは、本せどりやCDせどり等と同じく「なるべく安く仕入れて、高く売る」のが一番の目的。
中でも「お宝」「プレミア」と呼ばれる価値の高いものは、高く売れる傾向にあります。その商品こそが狙い目。
例えば・・・
amazonで、カテゴリー →DVD・ミュージック・ゲーム→TVゲームを選択。
目当てのゲーム機を選択。
さらにソフトや本体などを選択。
一覧が表示されたら、並べ替えを「価格の高い順番」に。
そうすると、販売価格が1万円以上のプレミア商品が出てきます。
あとは、ヨドバシ.comとか楽天とかヤフオクとかで、その価格よりも安く売っているところを見つけて仕入れてみます。
ちなみに、こちらの「モンスターハンター4スペシャルパック」。
販売価格は27,648円で限定版なので、お宝商品確定ですね。
amazonでは39,700円でしたが、他のお店では37,800円で売ってました。2,000円の利益になりますね。
このように、ささっと調べるだけでも、電脳でもすぐにプレミア商品を見つけることが出来ます。
ゲームせどり、高く売れるのは?
ゲームで高値が付きやすいのは
・限定版
・おまけ付き
・コラボ商品
・生産終了 等
となっている、一度逃すともう手に入らないものが特に高値が付きやすいですね。
店舗での仕入れの際は、ワゴンセールなんかもオススメ。
wiiとかの古いゲームソフトがよく、「〇〇円均一」とかで売ってるアレです。
ここで狙うのは、名作ソフトではなく「誰が買うの?」というような、マイナー作品。
wiiなんかはもう生産されていないので入手困難で、マイナー作品はあまり市場に出回っていません。だから、意外と高値で売れたりするんです。
wiiのソフト「イケニエノヨル」。多分、発売当初はあまり売れていなかったと思います。
通常価格は4,798円。ですが・・・現在、中古でも7,000以上の値が付いています!
あと、ゲームの場合はメジャーなものよりも「美少女ゲーム」のような、根強いマニアが存在するジャンルの方が売れやすく、収益も高い傾向にあると思います。
ゲームせどり amazonランキングの基準は?
ゲームせどりを行う上で意識したいのが、amazonランキング。
ランキング上位に入っていれば比較的売れやすく、在庫を抱える心配は無いかと思われます。
ゲームせどりの場合、ランキング10,000位以内であれば売れやすいです。
価格が高いプレミア商品・お宝商品の場合は、15,000~20,000位以内が理想。
それ以上となるとなかなか売れません。
ちなみに、ランキングの見方は
amazon商品ページ→カーソルを下に。
「登録情報」というところで見ることが出来ます。
↓↓↓参考にしたい ゲームせどりのノウハウ↓↓↓
電脳せどりファイナルメソッド
モゲステーション